車のエンブレム
皆さまご存じの車のトヨ〇ですが、車種によってエンブレムが違うことをこの度初めて知りました。
最近どの車を買おうかと悩み、道行く車の車種をチェックする毎日なのですが、その中で見たことのないエンブレムが案外走っていることに気が付きました。
最初は外車かな?と思ったのですが、どう見ても日本車。
それで車の後ろ側の車種名をチェックしてみたら、ヴィッ〇とかセンチュ〇ーとか、王道のクラウ〇も多かったですね。
車好きの人からしたら基本的なことかもしれませんが、私はこの歳にして初めて知りました。
多分、車を探していなかったら一生気付かなかっただろうな…
車のデザインとしてエンブレムは顔なので、車の雰囲気に合わせて作っているのかなと思いました。
でも買う時にエンブレムの色を変えるとか、変更可能な部分もあるみたいなんですよね。
異様に目立つエンブレムの車ありません??
かくいう私も、新古車で購入した今の車は何故かエンブレムが大きめで目立つという…
何か、ハイブランドのロゴを全面にアピールしているみたいでちょっと恥ずかしく感じるんですよね…
ちなみに、いまだに納得できる車に出会えておりません。
というか、そもそも私に理想とする車像がないので、ないものを探しているのかもしれません。
それでも候補はありますが、乗り心地が大切なので試乗してからかな。
燃費も重要だし内装も…となると、本当普通車買うのと変わらない値段になりそうです。
こんなにテンション上がらないのにお高い買い物をするしかないなんて…
決定回避の法則といいますが、人間、候補は3つまでに絞っておいてもらえる方が幸せですね。